愛知県の洋蘭生産量は全国1位
愛知県の洋ラン生産量は、全国の約25%を占め全国1位です。知多半島では、主に東海市・南知多町・知多市・東浦町・半田市でシンビジウム、デンドロビウム、コチョウラン、カトレアなどが栽培され、県内でも有数の産地です。
新品種を産み出す研究が常に行われ、オリジナル品種も数多く生産されています。
デンドロビウム
知多半島のデンドロビウム生産量は、全国1位の愛知県の約15%を占めています。
出荷期間
12月から5月
主な産地
東海市・半田市・南知多町・東浦町
シンビジウム
出荷時期
12月から2月
主な産地
東海市・南知多町
コチョウラン
出荷期間
通年
主な産地
東海市
デンマークカクタス(シャコバサボテン)
デンマークカクタスは、ブラジル原産のサボテン科の植物です。砂漠のイメージが強いサボテンですが、原種は砂漠ではなく木や岩に着生しています。1980年頃からデンマークで改良された品種が国内に入り、「デンマークカクタス」という名前で呼ばれています。
葉の端にのこぎりの歯のような突起があり、その形が「シャコ」に似ているところから別名「シャコバサボテン」とも呼ばれます。初秋からクリスマスにかけて バラエティー豊かな花を長い期間楽しめるのが特長です。葉の先端に咲く花が愛らしく、花の色も豊富で毎年咲くので人気が高い鉢花です。
出荷時期
9月から12月
主な産地
南知多町