中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第7条第1項に規定する説明書類
令和2年7月31日
あいち知多農業協同組合
空白区切り
あいち知多農業協同組合(以下「当組合」といいます。)は、農業専門金融機関・地域金融機関として、「健全な事業を営む農業者を始めとする地域のお客様に対して必要な資金を円滑に供給していくこと」を、「当組合の最も重要な役割の一つ」として位置付け、当組合の担う公共性と社会的責任を強く認識し、その適切な業務の遂行に向けて取り組んでおります。 今般、「中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置法」(以下「金融円滑化法」といいます。)に基づき、当組合の金融円滑化にかかわる措置の実施状況について公表いたします。
第1 第6条第1項第1号に規定する法第4条及び第5条の規定に基づく措置の実施に関する方針の概要
当組合では、金融の円滑化に関する基本方針を定めた「金融円滑化管理方針」を、理事会にて、別紙1のとおり制定しております。
(注)方針の全文については、平成30年4月1日に公表しております。
第2 第6条第1項第2号に規定する法第4条及び第5条の規定に基づく措置の状況を適切に把握するための体制の概要
当組合では、金融円滑化法第4条および第5条の規定に基づく対応措置を適切に把握し対応するため、以下の体制を整備しております。
1 専務理事を「金融円滑化管理責任者」、リスク統括部を「金融円滑化管理責任部署」として、当組合全体の金融円滑化にかかる対応状況を把握することとしております。
2 貸出業務の取引実施部署を「金融円滑化管理担当部署」とし、同部署に「金融円滑化管理担当者」を配置し、金融円滑化にかかわる対応状況を把握し、「金融円滑化管理責任部署」へ報告することとしております。
3 「金融円滑化管理責任部署」にて、当組合の金融円滑化にかかわる対応を一元的に管理し、金融円滑化にかかわる取組状況等を定期的に理事会へ報告することとしております。
4 貸出業務の取引実施部署では、金融円滑化にかかわる取引きの実施状況について、記録を作成し、当該記録は5年間保存することとしております。
≪対応状況を把握する体制の概要図≫
別紙2のとおり。
第3 第6条第1項第3号に規定する法第4条及び第5条の規定に基づく措置に係る苦情相談を適切に行うための体制の概要
当組合では、金融円滑化法第4条および第5条の規定に基づく対応措置にかかわる苦情相談を適切に行うため、以下の体制を整備しております。
1 お客様からの金融円滑化にかかわるご相談については、以下の「ご相談窓口」において承っております。
2 お客様からの当組合の金融円滑化にかかわる措置に対する苦情については、管理部にて承っております。また、苦情を受けた場合には、金融円滑化管理責任部署と連携のうえ、適切な対応を実施する体制を整備しております。
≪お客様のためのご相談窓口≫
店舗名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
《大府地域》 | ||
大府支店 | 大府市中央町7-300 | 0562-47-2126 |
神田支店 | 大府市横根町後田30 | 0562-46-2813 |
東栄支店 | 大府市東新町1-21 | 0562-48-2815 |
共和支店 | 大府市共和町2-9-4 | 0562-47-8282 |
吉田支店 | 大府市吉田町六枚畑6 | 0562-46-2817 |
大府西支店 | 大府市柊山町3-150 | 0562-46-1170 |
《東浦地域》 | ||
東浦支店 | 東浦町大字緒川字浜田3-7 | 0562-83-2121 |
森岡支店 | 東浦町大字森岡字取手118-4 | 0562-83-2081 |
東浦南部支店 | 東浦町大字生路字池下111-1 | 0562-83-2084 |
《東海地域》 | ||
東海支店 | 東海市高横須賀町角田22 | 0562-33-2251 |
大田支店 | 東海市大田町蟹田69-1 | 0562-32-5410 |
加木屋支店 | 東海市加木屋町倉池110-1 | 0562-32-1008 |
上野支店 | 東海市荒尾町寄亀55 | 052-604-1211 |
名和支店 | 東海市名和町向田46-1 | 052-603-0020 |
加家支店 | 東海市富貴ノ台1-268 | 052-603-0161 |
富木島支店 | 東海市富木島町伏見2-6-2 | 052-603-0073 |
《阿久比地域》 | ||
阿久比支店 | 阿久比町大字阿久比字駅前1-1 | 0569-48-1122 |
阿久比東支店 | 阿久比町大字卯坂字小曽ヶ脇101-1 | 0569-48-2640 |
《知多地域》 | ||
知多支店 | 知多市八幡字東水代37-2 | 0562-32-1101 |
新知支店 | 知多市新知字中殿31-1 | 0562-55-1319 |
亥新田支店 | 東海市加木屋町陀々法師6-1 | 0562-34-3815 |
にしの台支店 | 知多市にしの台2-100-2 | 0562-56-0800 |
岡田支店 | 知多市岡田字西島31 | 0562-55-3511 |
旭支店 | 知多市新舞子字大口66-3 | 0569-42-1221 |
粕谷支店 | 知多市南粕谷本町1-81-1 | 0569-42-1223 |
《常滑地域》 | ||
本店 | 常滑市北条4-100 | 0569-34-5800 |
常滑北部支店 | 常滑市久米字後田133 | 0569-42-1616 |
さくら支店 | 常滑市金山字堀田111-2 | 0569-43-7800 |
のぞみ支店 | 常滑市本郷町4-210 | 0569-42-0309 |
かじま台支店 | 常滑市かじま台1-161 | 0569-34-6833 |
さわやか支店 | 常滑市阿野町4-1 | 0569-35-2149 |
常滑南支店 | 常滑市広目字徳上28 | 0569-37-0044 |
《半田地域》 | ||
半田支店 | 半田市宮路町215-2 | 0569-22-1331 |
板山支店 | 半田市板山町10-119-1 | 0569-27-5649 |
乙川支店 | 半田市乙川栄町53 | 0569-21-0585 |
半田南支店 | 半田市桐ヶ丘4-208-7 | 0569-24-7117 |
《武豊地域》 | ||
武豊支店 | 武豊町字金下27 | 0569-72-1261 |
冨貴支店 | 武豊町大字冨貴字新西側201 | 0569-72-0211 |
玉貫支店 | 武豊町字道崎30-1 | 0569-73-5151 |
砂川支店 | 武豊町字祠峯1-110 | 0569-73-7355 |
《美浜地域》 | ||
美浜支店 | 美浜町大字河和字北田面81-1 | 0569-82-0171 |
河和南部支店 | 美浜町新浦戸1-11-2 | 0569-82-0014 |
美浜西支店 | 美浜町大字奥田字儀路134-1 | 0569-87-0069 |
《南知多地域》 | ||
南知多支店 | 南知多町大字豊浜字鳥居115 | 0569-65-0212 |
内海支店 | 南知多町大字内海字五反田36-1 | 0569-62-0350 |
みさき支店 | 南知多町大字片名字長谷44-15 | 0569-63-0225 |
日間賀出張所 | 南知多町大字日間賀島字東側100 | 0569-68-2334 |
(注)1 本店および支店の相談時間は、平日の午前9時~午後3時までとなります。
2 貸出条件変更等にかかわるご意見・苦情については、下記にてお受けいたします。
【お客さまの声受付窓口】
受付時間 午前9時~正午、午後1時~午後3時(金融機関の休業日を除く)
フリーダイヤル 0120-66-0874
E-Mail : risuku@agris.or.jp
第4 第6条第1項第4号に規定する法第4条の規定に基づく措置をとった後において、当該措置に係る中小企業者の事業についての改善又は再生のための支援を適切に行うための体制の概要
当組合では、金融円滑化法第4条の規定に基づく対応措置をとった後において、当該措置にかかわ る中小企業者の事業についての改善または再生のための支援を適切に行うため、以下の体制を整備しております。
1 金融円滑化管理担当部署において、事業を営む利用者からの経営相談に対するきめ細かな対応と経営改善への取組みにかかわる支援について真摯に取り組みます。
2 特に、農業者のお客様に関しては、当組合の営農部門とも連携し、経営相談等を行う体制を整備しております。
3 経営相談、経営改善のため、当組合職員に対し、必要に応じて研修、指導を行っております。
以上につきまして、ご不明な点がございましたら、JAあいち知多 リスク統括部リスク統括課(0569-34-9959)までご連絡ください。