サンタまん

40分

提供:愛知みずほ短期大学

材料

6人分

  •  強力粉・・・・・・・・・120g
  •  薄力粉・・・・・・・・・120g
  •  ベーキングパウダー・・・10g
  •  塩・・・・・・・・・・・小さじ1/2
  •  水・・・・・・・・・・・160ml
  • フキ・・・・・・・・・・100g
  • 豚ひき肉・・・・・・・・160g
  • タケノコ・・・・・・・・120g
  • 葉ネギ・・・・・・・・・20g
  • 片栗粉・・・・・・・・・大さじ2
  • 鶏ガラスープの素・・・・小さじ2
  • 塩・・・・・・・・・・・少々
  • コショウ・・・・・・・・少々
  • 着色料(赤)・・・・・・少々
  • 着色料(黒)・・・・・・少々
  • プレッツェル・・・・・10つ
  • スライスチーズ・・・・1枚
  • 焼き海苔・・・・・・・2枚
  • 海苔型抜き(動物)

作り方

  1. ボウルに生地の材料(A)をすべて入れ、まとまるまでこねる。色分けをし、それぞれ着色する。(赤、黒)
  2. ラップをし、常温で15分寝かせる。
  3. フキ、タケノコ、葉ネギをみじん切りにする。
  4. ボウルにひき肉、③、鶏ガラスープの素、塩コショウ、片栗粉を加えこねる。
  5. 寝かせた生地を8等分にし、具を包む。
  6. 15分程度蒸す。
  7. 雪だるま、トナカイの鼻や目を海苔で型抜きする。
  8. 蒸し終わったらチーズと海苔を使って雪だるまとトナカイの顔を作る。

キーワード