さっぱりおいしい♪とうがんのそぼろあんかけ

20分

たっぷり作ってあんかけ炒飯にアレンジしてもおいしい

材料

2~3人分

  • とうがん・・・・・・・・・・1/4個(450~500g)
  • 鶏ひき肉・・・・・・・・・・150g
  • あみえび・・・・・・・・・・大さじ1
  • ショウガ・・・・・・・・・・1かけ
  • A 水・・・・・・・・・・・200㏄
  •   酒・・・・・・・・・・・大さじ2
  •   みりん・・・・・・・・・大さじ1
  •   砂糖・・・・・・・・・・小さじ1
  •   しょうゆ・・・・・・・・大さじ1
  •   みそ・・・・・・・・・・大さじ1
  • ごま油・・・・・・・・・・・小さじ1
  • 片栗粉・・・・・・・・・・・大さじ1

作り方

  1. とうがんは種とわたをとって、厚めに皮をむき、一口大の角切りにする。
  2. ショウガをすりおろす。
  3. フライパンにごま油を熱し、ひき肉とあみえびを入れ、炒める。
  4. ①のとうがんを入れて炒め合わせ、A入れる。沸騰したら、落としぶたをして弱火で10~15分程度とうがんがやわらかくなるまで煮る。
  5. とうがんに竹串を刺して、スッと通ったら、ショウガのおろし汁と水溶き片栗粉を加え、1分ほど煮立たせる。
  6. 器にもり、お好みで小口切りにしたネギをかけて完成。

    ※たっぷり作って、翌日はあんかけ炒飯にしてもおいしいです。

キーワード