
20分
見た目も鮮やかなどんぶり料理
材料
4人分
- フキ ・・・・・・・・・・ 300g
- タカの爪 ・・・・・・・・・・ 1本
- 温泉卵 ・・・・・・・・・・・ 4個
- 合いびき肉 ・・・・・・・ 200g
- ニンニク ・・・・・・・・・ 1カケ
- ショウガ・・・・・・・・ ・ 1カケ
- プチトマト ・・・・・・・・・ 8個
- ゴマ油 ・・・・・・・・・ 大さじ1
- ご飯 ・・・・・・・・・・・ 4人分
- 調味料A しょうゆ ・・・ 大さじ4
- 砂糖 ・・・・・ 大さじ2
- 水溶き片栗粉 ・・・・・・ 大さじ3
- 水 ・・・・・・ 大さじ2
作り方
- フキは鍋に入る長さに切り、塩を振って板ずりし、たっぷりの熱湯で数分間茹で、流水で冷やした後に皮をむく
- 下処理したフキを斜め切り、ニンニク・ショウガをみじん切り、タカの爪を輪切りにする
- フライパンでゴマ油を入れ、たニンニク・ショウガ・タカの爪を炒める
- 香りが出てきたら、合いびき肉を加え、肉の色が変わったらフキを加える
- 調味料Aを加え、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける
- チトマトを4等分に切り、茶碗にご飯・⑤、温泉卵・プチトマトを乗せる
ポイント
・甘じょっぱいそぼろとフキを合わせ、フキの香りを生かせるレシピにしました。温泉卵と合わせたので、
まろやかになり万人受けすると思います
【レシピ提供:千葉県立保健医療大学 栄養学科】