
15分
ニンニクでスタミナアップ
材料
2~3人分)
- とうがん・・・・・・・・・1/4個(450~500g)
- ニンニク・・・・・・・・・2かけ
- たかのつめ・・・・・・・・1本
- 卵(Lサイズ)・・・・・・1個
- 粉チーズ・・・・・・・・・大さじ1
- オリーブ油・・・・・・・・大さじ1
- 水・・・・・・・・・・・・100㏄
- 白だし・・・・・・・・・・大さじ1
- 黒こしょう・・・・・・・・少々
作り方
- とうがんは種とわたをとって、厚めに皮をむき、一口大の角切りにする。ニンニクはみじん切りにする。たかのつめは輪切りにする。
- まだ火をつけていないフライパンに油を入れ、ニンニク、たかのつめを入れる。弱火で火をつけて2~3分ほど炒める。
- とうがんを入れて炒め、油がまわったら、水と白だしを入れて中火で煮る。
- とうがんに竹串を刺して、スッと通ったら、火をとめる(水分が多ければ強火で飛ばし、水分が少なければ、水を少々足す)。
- 卵を溶きほぐし、粉チーズを混ぜる。④に入れて弱火で混ぜていく。
- 卵がとろっとしてきたら、器にもり、黒こしょうをかけて完成。
※卵のソースがとうがんに絡むようにトロっと仕上げます。
※ご飯にかければリゾット風に。卵ソースをパスタに絡めて、とうがんぺぺたまパスタにするのもおすすめ。