
15分
お正月用に余ったお餅を使って
材料
10本分
- A ネギ・・・・・・・・・10㎝程度
- みそ・・・・・・・・・大さじ3
- 酒・・・・・・・・・・大さじ1
- すりごま・・・・・・・小さじ1
- 砂糖・・・・・・・・・大さじ1
- 山椒・・・・・・・・・少々
- 切り餅・・・・・・・・・130g(生切り餅約2個半)
- スライスチーズ・・・・2枚半
- 春巻きの皮・・・・・・5枚
- 油・・・・・・・・・・適量
- B 小麦粉・・・・・・・大さじ1
- 水・・・・・・・・・大さじ1
作り方
- ネギは粗みじん切りにする。餅を長さ6~7㎝・1㎝角の拍子切りにする。春巻きの皮を三角形になるように斜め半分に切る。スライスチーズを縦4等分に切る(半分のスライスチーズは縦半分に切る)。
- Aを合わせて混ぜる。
- 春巻きの皮を三角形になるように置き、手前から1㎝ほどあけてみそを塗る。みその上にカットした餅を横に2つ並べ、スライスチーズをのせて、巻く。巻き終わりにBを合わせたのりを塗ってぴったりくっつける。
- フライパンに油を多めに熱し、巻き終わりを下にして揚げ焼きにする。途中でひっくり返しながらこんがり焼き色がつくまで焼く。