レシピ紹介<特産品>

濃厚な甘みがおいしい イチジクの白ワイン煮

きれいなピンク色のシロップもおいしい

イチジクの白ワイン煮

材料

イチジク・・・・・・・・5~6個
A 白ワイン・・・・・・1/2カップ
  水・・・・・・・・・1/2カップ
  砂糖・・・・・・・・90g
  レモン汁・・・・・・大さじ1~2

作り方

①イチジクの軸を切り落とす。
②沸騰したお湯にイチジクをくぐらせ、冷水にとる。
③下のおしりの部分から皮をむく。菜箸や竹串などでこするようにすると薄皮がむける。
④Aを鍋に入れて火にかけ、②のイチジクを入れる。
⑤落し蓋をして15~20分ほど煮る。
⑥粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。

※そのまま食べてもおいしいですが、バニラアイスに添えて食べるのもおすすめ!


※残ったシロップは炭酸水で割ったり、ヨーグルトに混ぜてもおいしいです♪



甘じょっぱさがクセになる!イチジクの肉巻き

中からイチジクがとろ~り

イチジクの肉巻き

材料

イチジク・・・・・・・・・・・・・・・3個
豚薄切り肉(ロース・バラお好みで)・・200g(12枚)
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・大2
バルサミコ酢・・・・・・・・・・・・・大2
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
オリーブ油・・・・・・・・・・・・・・適量
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・適量
黒こしょう・・・・・・・・・・・・・・適量
粉チーズ・・・・・・・・・・・・・・・適量

作り方

①イチジクは4等分のくし切りにする。
②豚肉を広げ、イチジクを巻く。
③表面に軽く塩をふってから薄く小麦粉をまぶし、油を熱したフライパンへ巻き終わりを下にして並べる。
④ひっくり返しながら全面を焼き、バルサミコ酢としょうゆを回しかけ、煮詰める。
⑤器に盛り、粉チーズをかける。


いちじくの揚げ出し

いちじくの揚げ出し


材料(2人分)


いちじく 2個
※小さめで熟れすぎていないもの
ししとう 4本
天ぷら粉 50g
揚げ油 適量
大根おろし・柚子胡椒 各適量
A(だし汁 150ml、薄口しょうゆ 小さじ2、みりん 小さじ1)

作り方

①天ぷら粉・冷水(80ml)をボウルに入れて混ぜる。
②いちじく・穴をあけたししとうをそれぞれ①にくぐらせて180℃の油で揚げる。
③Aを小鍋に合わせて、ひと煮立ちさせる。
④器に②を盛り、③を注いで、大根おろし・柚子胡椒を添える。


レシピ提供:料理研究家 長田絢さん(株式会社Japan Food Expert)


豚ヒレ肉の生ハム巻ソテー~イチジクソース~

フライパン一つで簡単イタリアン。

豚ヒレ肉の生ハム巻ソテー~イチジクソース~


材料(4人分)


豚ヒレ 500g
セージの葉 4枚
生ハム 8枚
イチジク 4個
コンソメスープの素 5g
赤ワイン 130g
はちみつ 14g
ブロッコリー 190g
ミニトマト 50g
小麦粉 36g
バター 10g
オリーブ油 12g
黒こしょう 適量
クローブ 2粒
パセリ(フレッシュでも乾燥でも可) 3g
水 適量

作り方

①豚ヒレ肉(2~3㎝厚さにスライス)に黒こしょうをふり、セージの葉をのせ、小麦粉をまぶし、オリーブ油で焼く。肉を取り出す。
②フライパンに赤ワインを入れ、アルコールを飛ばし、そこへ水(赤ワインの蒸発した量を補う程度)、コンソメを入れ、①の肉を戻す。
③②のソースが煮詰まる前に、皮をむいてくし型に切ったイチジク、はちみつ、バター、クローブを加え、軽く煮詰めたら、肉を取り出す。
④肉に生ハムを巻いて盛り付け、イチジク入りのソースをかけて、パセリを散らす。好みの付け合わせを添える。


レシピ提供:東京家政学院大学


イチジクのナンピザ

はちみつをかければデザートとしても楽しめます。

イチジクのナンピザ


材料(4人分)


イチジク 2個
ナン 4枚
ピザ用チーズ 80g
ベーコン 45g
オリーブオイル 15ml
ブラックペッパー 2g
バジル 4g

作り方

①ナンにオリーブオイルを塗る。
②一口大に切ったイチジクとベーコン、ピザ用チーズをのせる。
③250℃に予熱しておいたオーブンで8分焼く。
④ちぎったバジルをのせ、ブラックペッパーをかけて完成。


レシピ提供:東京家政学院大学